結café は,
「人と人をつなぐ居場所づくり」をめざしています
洋光台およびその周辺地域で活動しています
2020年度のテーマ:洋光台で結caféにしかできないことがある!
結のお母さんが洋光台を元気にしよう!
結café(ゆいカフェ)
結caféは、「re net 結」が運営する、コミュニティー
カフェです。
美味しいお飲み物と小さなお菓子、昼食時は主婦でもあ
るスタッフが作る「おうちご飯」を日替わりで提供しま
す。
テーブル貸しでのお教室もできます(Myてーぶる)。
ハンドメイド作品が並ぶアトリエ小箱(小箱)も常設。
人気の東北物産も常時取り扱います。
そしてなにより、皆さんの交流の場としてご利用くださ
い。お年寄りも、子どもも、多世代が同じ空間を共有し
て楽しく過ごす…。
そしてその輪がcaféの外にもつながっていく。
それが「re net 結」の願いです。
Tel:045-353-9865
日・祝日お休み
新着情報
re net 結のHPを結caféのHPに変更しました。
1/7 お知らせを更新しました
12/26 お知らせを更新しました
12/25 キャンドルナイトの動画アップのお知らせをアップ
しました
12/14 お知らせをトップページにアップしました
11/19 12月のカレンダーをアップしました
11/5 キャンドルナイトのページに報告書をアップしました
10/30 11月のカレンダーをアップしました



きっずマーケット
子どものチカラをのばそう!
おとなは口出し禁止のこどもの国。
こども達が自由な発想でお店屋さんやお仕事やさんを考えて出店します。
どんなものが売れるかな?
売るためにはどうしたらいいかな?
こども達の工夫は年々レベルアップしています。
毎年5月開催
キャンドルナイト
おとなもこどももみんなで作ろう!
牛乳パックを使ったおうち型キャンドルホルダー作りは、洋光台のあちこちでワークショップを開催します。
「作る・ボランティアをする・協賛する・キャンドルナイトを楽しむ」どれもキャンドルナイトへの参加のカタチ。
キャンドルナイトへの参加で,私たちのまちについて考え,そして一緒に楽しみましょう!
毎年10月開催
見守り活動
「見守る」だけでなく、見守り合う関係を築けたら、とre net 結は考えます。おとなも子どもも、お互いに見守り合えたら、それは安全で豊かなまちへの第一歩です。
結caféでは「あの方今日はいらしてないね」そんな身近な見守り合いを続けていきます。
「困りごとの相談」も受けています。
本当に困ったことがおきたら、専門の機関につなげます。
結caféを運営する「re net 結」は、他にも2つの大きなイベントを企画・運営し、
また見守り活動を通して、住人同士がつながり合い、助け合う関係づくりを目指しています。
こども達が大きくなっても住み続けたいまち、洋光台であってほしいというのが私たちの願いです。